今回、一緒にお店のロゴとビールラベルをデザインさせてもらったからだ。
お店はランチだったのにほぼ満員!夜は予約しないと入れないほど大盛況らしい。
ソトコトプロデュースのそのお店の売りは、巴馬の火麻油だ。
中国の巴馬という地方は長寿の村があり、 そこで摂取されている麻の油が体に良いとか。。
あらゆる料理にその火麻油が使用されていて(デザートにも!)味付けは本格中華。
本格中華料理屋で長いことバイトしていた私も納得の味だった。
とくに山椒がきいた蝦の炒め物(名前忘れちゃった…)と麻粥がとても美味しかった。
また、良い野菜も売りで、お腹いっぱい食べてもまったく胃がもたれない。
なんか食べてるだけで健康になった気分にさせてもらえる中華料理だ。
私たちがラベルをデザインさせてもらった火麻麦乃酒は、
ビンの中で酵母が発酵していく、私の大好きなタイプのビール。
ベルギービールや濃いめの地ビールが好きな人にはとてもおすすめ。
お腹いっぱいでお土産まで頂いて、とても幸せな気分にさせてもらった。
銀座にお立ち寄りの際はぜひ。
とくに山椒がきいた蝦の炒め物(名前忘れちゃった…)と麻粥がとても美味しかった。
また、良い野菜も売りで、お腹いっぱい食べてもまったく胃がもたれない。
なんか食べてるだけで健康になった気分にさせてもらえる中華料理だ。
私たちがラベルをデザインさせてもらった火麻麦乃酒は、
ビンの中で酵母が発酵していく、私の大好きなタイプのビール。
ベルギービールや濃いめの地ビールが好きな人にはとてもおすすめ。
お腹いっぱいでお土産まで頂いて、とても幸せな気分にさせてもらった。
銀座にお立ち寄りの際はぜひ。
PHOTO BY soo
![]() |
麻の実と葉をイメージしたラベル。 |
![]() |
すっごい美味しかった蝦の山椒炒め的な料理。 |
![]() |
素材の味で勝負!な野菜蒸し。塩胡椒で。 |
![]() |
大好きな油淋鳥。油が良いからかまったくもたれない。 |
![]() |
杏仁にも麻の実と火麻油+ハチミツが…。美味! |
No comments:
Post a Comment