![]() |
会社のみんなでスマップのまね。 |
ネイルは働く女子のベホイミである!!
なぜなら爪がかわいいだけで、女子的にはテンションがあがって
タイピングするたびにうっとり、疲れもとんでいくからだ。
中でもジェルネイルは長持ちするし、
ラメとかリボンとかストーンとか飾りがいっぱいつけれて
ベホマ級のパワーを持っている。
だけど、、、
いろんな飾りをつけると結構お高くなってしまう。
思いっきりデコると2万円くらいいくことも。。
そこで、自らベホマを覚えるべく、一回限りのジェルネイル教室に行った。
まずは基本。
お店でやってもらうみたいに甘皮を処理して爪をやすり、
透明なベースジェルを全部の指に施す。
そこから親指から順番に、
ピンクのネイル、ラメグラデ、ナナメフレンチ、ドット、ストーン大量…
と、左手五本の指を実験台に練習した。
![]() |
ゆえに全部違うデザイン。。 |
やってみた感想は、
か、簡単かも…!!!
普通のマネキュアと違って、
UVライトにいれるまで固まらないから
失敗してもすぐやり直せる。
色もCMYKの4色+クリアジェルがあれば、無限に色を作れるし。
(デザイナー的発想)
しかも、一度固まるとこすっても落ちないから
私がよくやる、乾ききるまえにどこかにこすっちゃってやり直し、
なんてことがない。(←だいたいマネキュアはここでいつも失敗する。)
それに一応美大卒なので、なんだか小さな爪というキャンパスに
絵を描いている?的な?
楽しさに、ハマりそう!!!
夏はかき氷をテーマに、
シルバー大小ラメにブルーラメ(ブルーハワイ)やピンクラメ(いちご)を
グラデでのせてみようと想像してホワワ〜ン(想像ベホマ)
![]() |
もちろん、足にもできるわけで。 |
![]() |
セルフネイル先輩よりラメセット |
これはいい!
もっと早くにジェルネイルキット買えばよかったー。
そんなわけで只今ネイルデザイン実験台、絶賛募集中です。
![]() |
後輩にドットネイルしてあげました。金がポイント! |
photo by soo
No comments:
Post a Comment